「アジール 空堀」: ユーラシア 西の果ての島 東端の列島

高野陽子さんアイルランド歌謡

昨夜、天神橋5丁目『浮世小路』(天神橋筋に面している)で、高野陽子さんのライアー(竪琴)と澄み切った高音美声の、アイルランド歌曲を聞かせてもらった。エンヤの楽曲が世界的に聴かれたのをついこの間のことのように思い出す。

高野陽子さんを初めて聴いたのだが、『サリーガーデン』(アイルランド民謡)『スカボロ・フェア』(スコットランド民謡)・・・・、何故かユーラシア大陸の西の果ての大陸からは離れた島:アイルランドがス~っと入って来る。こっちは、東の果ての離れた列島だ。

ケルトは、古代に中央アジアからヨーロッパに渡来した、インド・ヨーロッパ語族の中のケルト語派の民族で、広くヨーロッパ全域に居住したが、ゲルマン・ローマ・アングロサクソンなどの覇権種族の被支配層として生きた。支配強度の比較的弱い環アイルランド・スコットランド・ウェールズなどに民族的にはケルトが残っている。が、その言語=アイルランド語(ゲール語)、スコットランド・ゲール語、ウェールズ語、マン島語、ブリトン語(ブリテン島在住のケルト人の言語)の話者は減少傾向にあるそうだ。

FB用

高野さんが用意されたスライイド映像の、痩せて荒れたアイルランドの狭い農地を囲む石垣に、ふと目的は違う沖縄の石垣風景を想い起し、その歴史と現在、そして「歌」が浮かぶ。

すると図らずも、何と、高野陽子さんが、休憩を挟んだ後半に三線の弾き語りを始めるではないか!

「てぃんさぐぬ花」「安里屋ユンタ」「花」・・・・。

歌は正直だ。少数者の哀史と矜持を、暖かさと優しさと強い意志を、真っ直ぐに伝えている。高野さん、是非「アジール空堀」に来てアイリッシュ魂歌のライアー演奏歌唱、沖縄歌謡の弾き語り・・・やって下さい。

http://takanoyoko.com/

 

 

 

 

 

Leave a Reply

Search